SSブログ

不足は労働者、だけ?北海道のホタテ漁業について [労働]

スポンサーリンク




北海道のホタテ漁業に関する記事が興味深かったのでシェアします。記事によれば、北海道猿払村は最高級のホタテを産出し、住民の平均所得も港区、千代田区、渋谷区に続く、全国4位。その一方、労働力不足のため、ホタテ漁業の将来には黄色信号が灯っていると指摘されています。

【参考記事】
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-24/OV2UX06TTDW901

住民の平均所得は高いものの、ホタテ加工場の作業賃金は、最低賃金。賃金を少々上げても人が来るとは限らず、外国人技能実習生の活用にも限界があります。また、職を紹介して移住者を募ろうにも、賃金面で折り合いがつかないケースが少なくないようです。そんな状況からか、省力化の設備投資も積極的に行われず、せっかくのホタテの好漁場も、宝の持ち腐れになりかねません。

八方塞がりのような状況ではありますが、人手不足が問題であるのなら、待遇を上げて人を集めるか、設備投資で省力化を図るかのいずれかしかありません。いずれにも資金が必要ならば、借り入れか、自己資本調達かの違いはあれど、資金調達に関するファイナンスの問題です。また、事業所の経営体力に問題があるなら、事業所相互の統廃合を通じ、資本を集約する必要があるでしょう。

この記事だけで即断するわけにはいかないでしょうが、労働力不足の問題を嘆きつつ、漁業をビジネスとしてどうするかという視点が、関係者に希薄であるように感じます。その意味では、不足しているのは、実は労働者ではなく、普通のビジネスマインドを持った経営者なのではないかと、ふと考えてしまいました。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。